カラスノエンドウ
マメ科
カラスノエンドウはマメ科の越年草。 本州・四国・九州・沖縄まで広い地域に分布し、道端や畑地・空き地などに普通に見られる。 春には60~100センチ程度まで大きく成長する。
マメ科
英名:Common vetch
学名:Vicia angustifolia, V. sativa
基本情報・生態・形態
マメ科の越年草。 本州・四国・九州・沖縄まで広い地域に分布し、道端や畑地・空き地などに普通に見られる。 春には60~100センチ程度まで大きく成長する。
3月から6月にかけて赤紫色の花をつける。 近縁種にはスズメノエンドウやカスマグサなどがあり、これらは混在して発生することも多い。 近縁のこれらの植物の中では本種がもっとも大型になる。
発生時期
3月頃から目立つ赤紫色の花をつける。
被害・影響
空き地などごく普通に見られる植物で、ゴルフ場ではラフやカート道脇などに発生することがあるが、大きな問題になることは少ない。
効果のある除草剤など