ノラニンジン

シソ科

Print page

ノラニンジンは越年草または2年草。茎が細く分岐し、ニンジンのような形の白色の主根を地中深く伸ばす。一年目は、細かい切れ込みが入った葉をロゼット状に広げ、二年目になると60cm以上の花茎を伸ばす。

ノラニンジン

シソ科

英名:Wild carrot, Queen Anne’s-lace

学名:Dacus carota L.

 

基本情報・生態・形態

越年草または2年草。茎が細く分岐し、ニンジンのような形の白色の主根を地中深く伸ばす。一年目は、細かい切れ込みが入った葉をロゼット状に広げ、二年目になると60cm以上の花茎を伸ばす。成植物は茎が中空で、つぶすとニンジンのような匂いがある。
葉は互生で、羽状深裂し裂片は細い線形である。花柄のもとは鞘となって茎を抱く。主茎または分岐した茎の先端に白い小さな花が密生した、皿状または傘状の複散形花序を形成する。中心部の花の色が栗色~黒色であることから、通称「Queen Anne’s lace(女王のレース)」とも呼ばれる。

 

発生時期

花期は晩春から夏。棘毛のある果実を塊状につける。

 

被害・影響

道ばた、野原、牧草地、芝地などに生育する。種子で繁殖する。

 

効果のある除草剤など

発生前 : スペクタクルフロアブル
発生初期 : デスティニーWDG