オニノゲシ

キク科

Print page

オニノゲシは茎を直立させる草丈0.2~2mの冬生一年草で主根は短い。 葉は根生し、互生、羽状に深裂し、葉の基部は丸く張り出し茎を抱く。 葉の縁の鋸歯は針状で、茎上部は鋸歯が小さい。 茎は緑色で紫色を呈することもあり、太く、中空、多肉質で、下部は無毛であるが、上部の茎と花茎には腺毛がある。

オニノゲシ

キク科

英名:Perennial sowthistle , Spiny sowthistle

学名:Sonchus asper (L.) Hill

 

基本情報・生態・形態

茎を直立させる草丈0.2~2mの冬生一年草で主根は短い。 葉は根生し、互生、羽状に深裂し、葉の基部は丸く張り出し茎を抱く。 葉の縁の鋸歯は針状で、茎上部は鋸歯が小さい。 茎は緑色で紫色を呈することもあり、太く、中空、多肉質で、下部は無毛であるが、上部の茎と花茎には腺毛がある。 また、葉と茎は折ると白い汁が出る。 茎の頂部に黄色の花序をつけ、花期は春中頃~晩春である。
ノゲシ(Sonchus oleraceus L.)と似ているが、本種は鋭い棘状の葉先を持ち、抱茎する根生葉はみられず、ノゲシにはない葉柄がある。 両種とも芝地、道端、農耕地などの開けた撹乱地に早く侵入する。

 

繁殖方法

種子

おすすめの製品

除草剤

デスティニー®WDG

顆粒水和剤

一年生から多年生まで幅広く広葉雑草を防除できる

製品を見る