静岡県 静岡カントリー
株式会社東興 総合企画部部長 大塚 雅弘 様
グリーンキーパー 片山 仁司 様
〒437-1615 静岡県御前崎市門屋2070-2
【基本情報】
大自然の中にゆるやかに広がる37ホールズは、変化に富んだ高松コースと技術が要求される小笠コースからなり、多彩なプレーを満喫できます。
当コースは、1年中緑のフェアウエイでゴルフができるエバーグリーンコースです。オーバーシーディング工法で、年間を通してエバーグリーン、つまり冬季でも緑の芝のフェアウエイでプレーができるよう芝生管理をしています。
これは10月上旬にティフトン芝の上に寒地型芝生であるライグラス(牧草の麦の一種)の種を蒔きます。すると寒い季節に茶色くなったティフトン芝に替わって、秋から春にライグラスが育成を始めるため、冬期であっても緑のフェアウェイを保ことができ、1年中緑のフェアウェイの上でプレーをお楽しみいただく事ができます。
効果はかなり長いと思います。 片山仁司グリーンキーパー
「トップチョイスフロアブル」採用のきっかけ
「新技術研修会でトップチョイスフロアブルを知りました。」
使用時期と使用場所について
「ちょうど6月の中旬にステップアップがあるので、当初伺っていた残効期間が1か月ということで、逆算して5月の中旬に散布しました。
特にフェアウェイにケラの被害が大きかったのでフェアウェイ全面とティーとアプローチに散布しました。」
トップチョイスフロアブルを使用して良かった点と悪かった点
「従来の剤よりは水量が少なかったので作業効率が良かったです。デメリットはこれといってないと思います。」
トップチョイスフロアブルの効果は?
「残効期間は1か月と聞いていましたが、5月に散布して現在(11月20日)もほとんどケラの生息域等がないので、効果はかなり長いと思います。」
今後も使用したいですか?
「この残効で価格的に安いという点と作業効率が良いということは気に入ってます。浜岡はオーバーシードしていてケラが多いので、今年使ってみて効果的に非常によかったので来年以降も使用しようと思っています。」